Negi-note.

ズボラ系40代主婦の暮らし。

【東西対決】関東の人間がどん兵衛の西の味をはじめて食べてみた感想

 当ブログの記事には広告・アフィリエイトが含まれています。

negi
こんにちは!negiです♪ 

わたしは東京下町出身のちゃっきちゃきの江戸っ子で、現在は埼玉県に住んでおります。

何年か前にSNSでどん兵衛は西と東で味が違うというのを目にした事があって、

それからずっと「西」のやつが気になっていました。

いつか食べてみたいな~と思っていたのです!

そんな中つい先日、

近所のスーパーで「食べ比べフェア!」みたいな感じで「西」の味のどん兵衛が売っていたのです!

これは!!✨

と思い、食べ比べてみましたー!(^^)♪

どん兵衛だし比べ

どん兵衛は東と西で味が違って、

関東と関西で好まれる味の違いを追求し、だしや七味の味や、その境界線もこだわって製造販売されています。

開発当時、全国展開されているカップ麺としてははじめて地域別に味を分けて発売されたそうです!

分け目は関ヶ原

開発担当の方が新幹線の「こだま」に乗り、ひと駅ごとにうどんの味を調査して味の境界線を探したそうですよー!

negi
食べまくったんだって!
 
なにそれ!すごすぎる!
 
まぐたん

その結果、このようなエリアに分けて東と西のどん兵衛が販売されるようになったとか。

知らなかったー。凄いなぁ~。

negi
味の境界線は関ヶ原にあり!
 
天下の分け目!!!
 
まぐたん
どん兵衛公式

食べてみた正直な感想

ここからわたしの感想です。

東は2種類の鰹だしで、

西は鰹と昆布のだしなんですねー!

色からして全然違った!

東はお醤油濃いめで、西は薄め。

七味の風味まで違うんですね!

西の七味は「和山椒華やぐ七味」で東は「赤唐辛子華やぐ七味」でした。

これは言われなかったら全く気づかないで食べちゃいますよね。

というわけで、

子供の頃からずっと親しんできた「東のどん兵衛」に対して、

はじめて食べてみた「西のどん兵衛」の感想は、

negi
上品な感じがして美味しい~!♪ 
やっぱ関東のとはぜんぜん違うねー!
 
まぐたん

色は薄いけど、お味はしっかりしていてやっぱ昆布のだしってまろやかで美味しいなー!

でも「どん兵衛食べたー!」ってなるのはやっぱり慣れ親しんだ東の味かも。

醤油味のパンチが違うかなー?

関東民は東の方が好みかも知れないなぁ。

長年、食べ続けてきた安定の味なので美味しいし、大好きです(^^)♪

しかし最近のわたしは血圧に気をつけなくてはならないのもあって、普段からわりとお醤油は控えめの生活をしているので、西の柔らかな色合いのおだしもめっちゃ好きです!

(塩分表示をみると西のほうがちょっと高いんですけどねー^^;)

なのでどちらが上とかではなく、

「どっちもそれぞれの良さがあって、どっちも美味しい!」

というのが正直な感想です🍀

今回この記事を書くに当たって、どん兵衛のことをいろいろ調べてみたのですが、おあげの味付けも違うそうです!マジか!

negi
そこまで気づけなかったー!^^;
 
こだわりが凄い!
 
まぐたん
 おすすめ記事

北海道限定もあるよ!

さらに北海道限定の北のどん兵衛もあるそうですよ!

北のどん兵衛は「鰹節×利尻昆布」のまろやかな醤油味だそうです。これも気になる。

negi
北のは知らなかった~!
 
食べてみたいねっ♪
 
まぐたん

どん兵衛のミニチュアチャーム

また、12月にどん兵衛のミニチュアチャームのガシャポンが登場してます!

X(Twitter)などで話題になっております。

めちゃめちゃ可愛いので揃えたくなっちゃいますね(^^)♪

まとめ。

そんな感じで、

普段当たり前にコンビニやスーパーで目にしているカップ麺も、

開発者さんの細かいこだわりや開発までのこうした苦労の道のりを知ると、また食べるときの味わいも感じ方が変わってきますよね。

テレビやスマホを見ながらズザーッとかき込むだけでなく、

こうして開発までの道のりに思いを馳せながら食べ比べたり、じっくり味の違いを試してみるのもまた、趣のある楽しいひとときです(^^)♪

negi
ほっこりするのでおすすめですよ♡
 
味わってみてね♪
 
まぐたん

最後までお読み下さり、
有難うございましたm(_ _*)m
20231128@negi.

Copyright © 2023 Negi-note. All rights reserved.