Negi-note.

ズボラ系40代主婦の暮らし。

【40代】専業主婦のミニリュックサックとカバンの中身。

 当ブログの記事には広告・アフィリエイトが含まれています。

negi
こんにちは!negiです♪ 

最近、ミニリュックを購入したので、

選んだポイントや使ってみた正直な感想と、ついでに40代主婦のカバンの中身なんかも紹介したいと思います。

興味ある方はどうぞー!😌🍀

ミニサイズのリュックサック

[Cocos Pygmy] [ココスピグミー] 小型リュック コンパクトリュック リュック リュックサック ミニリュック 無地 シンプル レディース 4200

[Cocos Pygmy] [ココスピグミー] 小型リュック コンパクトリュック リュック リュックサック ミニリュック 無地 シンプル レディース 4200

購入したリュックはコチラです!

購入時の価格は2,780円でしたが、夫さんにもらったアマゾンギフトカードで購入しましたので、実質¥0。

注文した翌日に届きました!

ありがとうございますm(_ _*)m

普段、わたしはあまり黒いものは選ばないタイプなのですけど、

この歳になってくると黒ならまぁ冠婚葬祭でも使えるかな…という考えもよぎって、黒にしてしまいました。

ちゃんとした「そういうとき用」の良いバッグを持っていないので😇

表は3つ、中にも2つ、背面にも1つポケットがあって

たっぷり収納できます(^^)♪

表の1番小さいところにスマホと能率手帳、背面におサイフがぴったり入りました。

(背面のポケットは深さがないので長財布は入らなさそう)

診療所に行った時のお薬も入りそうだし良い感じのサイズ感。

8インチタブレットとかB5サイズぐらいまでのノートや本、ニンテンドースイッチも持ち歩けます!
(そんなに持ち歩かないけど)

あと、肩紐の部分が太めで無印のリュックに似ていて肩が疲れにくそうかな?というのも選んだ時のポイント。

サイドポケットには水筒とかペットボトル、折りたたみ傘などが入ります!

満足感があります😌🍀

ただ、やっぱりお安いだけあってファスナーが壊れないかちょっと心配なところもあるので、そこはザツに扱わず、優しく使っていこうと思います!

ミニリュックが欲しかった理由。

これまで普段はずっとショルダーバッグを使っていたわたしなのですが、

ここ最近、右の肩の痛みが耐えられなくなる程度にひどくなっていまして、

やっぱリュックのほうがカバンの重みを両肩で分散できるかなぁ~?って思ったのが理由です。

negi
40代はアチコチ痛いのです!
 
だよね~
 
まぐたん

何年か前に無印良品のリュックサックを買ったけど、いつの間にか夫さんのお仕事用になってしまったので😇

でも普段使いだと無印のはちょっと大きすぎちゃうので、もうちょい小ぶりのサイズが良いなぁ~と思ってサイズを見つついろいろ探しました。

貧乏節約生活中だし、そもそもカバンとかにお金はかけたくないタイプです😇

バッグの中身!

ちなみに普段のわたしの持ち物はこんな感じになっております。

お財布はもう5年以上使っているかも?ダイソーで200円ぐらいで買ったシンプルなやつ。まだぜんぜん綺麗で使えます。能率手帳はいつもの商品番号1211。

スマホケースは、最近ボロボロにぶっ壊れてしまったので楽天で探してみたら古い機種に合う手帳型が見つかったので新調しました(^^)♪

  • ティッシュ
  • ウェットシート
  • アルコール消毒
  • 予備のマスク
  • カギ、お守り
  • 予備の現金
  • エコバッグ(3つ)
  • 折りたたみ傘
  • 能率手帳
  • スマホ、お財布

これが入れば充分なので、ミニリュックでも充分余裕があります。

何のセンスも統一感もない、ごくごく普通のやつです。

ザツでスボラな性格なので、

ポーチとかに入れて見えなくなってしまうと何がどこに入ってるかすぐ忘れてしまうし、使うにも手順が増えるとめんどくさくてストレスが増えるので、

あまり複雑なことはしないでそのままボン!と入れてしまう🤣

たまに出先のお店で、「機械が壊れていてクレジットカードが使えません」みたいなこともあったりするのでお財布にも予備のお札は入れていますが、

さらに「お財布を忘れたとき用の予備」も入れてます😌🍀

negi
どんだけ心配性なんだってゆう
 
安心2段構えの術!
 
まぐたん

GW中にゲットしたくまちゃんの缶バッチとマイクラキーホルダーをつけました。可愛い~(^^)♪

リュックサックはこれからの季節は背中が暑かったり汗ばんだりしそうですが、

適度に肩紐の部分を長めに緩めて背中に風が入るようにもできるので良いかも知れません😌

というわけで。

小さめで可愛いリュックが見つかって良かったです(^^)♪

両手が空いてラクな面とか肩の負担が均等になるような良い点もあるのですけれど、

リュックサック自体にあまり慣れていないので、買い物するときにちょっとレジでモタついてしまうなぁ。

慣れるまではおサイフやスマホを出すのがちょっとスムーズにはいかないような気もします😇

なんかもうちょい上手くできないかなぁ~?🤔ウーム

negi
スマホショルダーポーチみたいのも欲しくなっちゃうねー!
 
快適にしたいね~
 
まぐたん

アマギフかタブレットを購入した時のポイントでスマホポーチ買ってみようかな?と、楽天やアマゾンを探し回る日々なのでしたー!

最後までお読み下さり、
有難うございましたm(_ _*)m
20240521@negi.

 こんな記事もあります

Copyright © 2023 Negi-note. All rights reserved.