Negi-note.

ズボラ系40代主婦の暮らし。

【運営レポート】5月のPV・収益と、最近のドメインパワー続報。

 当ブログの記事には広告・アフィリエイトが含まれています。

negi
こんにちは!negiです♪ 

ブロガーの皆さま、日々お忙しい中、活動お疲れ様です!

他のブロガーのみんなの収益やPV数はどんな感じなの!?

と気になっていらっしゃる方も多いと思います。

この記事では、

このブログのしょぼしょぼな運営状況を正直に嘘偽りなく、包み隠さず、恥ずかしげもなく大公開しております!

上を見ればすごい結果を出しておられる人は沢山おりますが、

たまには下の方も見て、「こんなヘボいやつもいるんだ~」とホッとしていただけたら幸いです🍀

ブログ運営のモチベーションを高める意味でも、一緒に頑張っていきましょーう(^^)♪

主婦の雑記ブログ

Negi-note.はこんなブログです。

  • はてなブログPro
  • 独自ドメイン無し
  • 主婦の雑記ブログ
  • 更新頻度:週1~2回
  • SNSはほぼ通知BOT
このブログの他にぐだぐだ日常日記やゲームの「趣味ブログ」もやってます。

PV数の遍歴

❜23 投稿数 累計記事数 PV 累計PV
07月 3 3 15 15
08月 7 10 219 234
09月 5 15 298 532
10月 5 20 733 1278
11月 6 26 1071 2352
12月 2 28 1680 4032
❜24 投稿数 累計記事数 PV 累計PV
01月 3 31 2365 6390
02月 1 32 2585 9026
03月 7 39 4321 13403
04月 7 46 5402 18944
05月 8 54 8668 27681

きっちり計算できているわけではないので、だいたいの数値です。

2024年5月で「Negi-note.」を開始して、約10ヶ月目。

ようやく記事数が50を越えました~!🎊🎉

亀のごとくのんびりなペースですが、無理せず少しずつ少しずつ積み上げていきたいと思います。

はてなブログの解析ページ

GWからの~勢いが止まらず、ずっと好調な感じが続いています。

negi
これは想定外…!
 

この1ヶ月のアクセス数は、

だいたい1日200~300PVぐらいで、1度だけ400に到達した日がありました!㊗️

月のPVも8000達成!次は月1万PV行けるかな?!

嬉しいね~♪
 
まぐたん

グーグルアナリティクス

アナリティクスの数値では、表示回数が1.1万。

  • 新規ユーザー数7,546
  • リピーター数1,040

という結果でした!

GW後はアクセス数は下がるかなー?と予測していたのですが…

正直、なんでこんなに上がり続けているのかわかりません😇

春になって家庭菜園や水耕栽培でお野菜を育てる人が多いのとか、お野菜の高騰が関係しているのかなぁ?🤔💭

と、うっすら感じておりますが。

このまま良い感じで上がっていけるのか?停滞したり下がったりするのか?いつこの上昇ブームが終わるのか?

やっぱりこういった生活系の雑記ブログはゲームブログとはまた違うので、アクセス数の上下を予測するのがムズいです。正直まったくわからん😇

とりあえず、1~2年は様子を見ていかないとわかりませんね~。

negi
なにはともあれ感謝しかないです😌
 
見に来てくれてありがとねーっ♪
 
まぐたん
ゲームはホリデーシーズンや新作が出たりセールとかニンテンドーダイレクトがあったりとかでの上下の波がだいたい何となく予測がつきます😌

Google Search Console

最近のサチコの状況はこのような感じ。最近サチコはあまりチェックしてませんけど。

4月15日に表示回数だけが異様に跳ねてるんですけど(クリック数は変わりなしw)一体何があったんだろう…🤔💭

なんか怖いねー😇(小心者)

グーグル検索さんからのクリックも、28日間で5.5Kを達成!

ブログ運営10ヶ月目の記録として残しておきまーす(^^)♪

GoogleAdSense

皆さん気になってるアドセンスの収益結果!なのですが、

2023年9月にAdSenseの収益化が始まって約8ヶ月目。

今月の収益は、

だいたいうまい棒210本分!

という感じでした😌

negi
お!?ちょっと増えてきた!
 
良い感じ~♪
 
まぐたん

(Googleさんがテストで色々広告を増やしてるせいだと思いますけれど。やっぱり単純に広告を沢山表示すれば収益はあがるのかな…🤔💭ウーム)

アドセンス収益
2023年 うまい棒 累計
~12月まで 32本 32本
2024年1月 31本 63本
2月 68本 131本
3月 135本 266本
4月 138本 404本
5月 210本 614本

※ザックリ計算なので実際の数値とは多少の誤差があります。3つのブログの合計の数値です。

Negi-noteだけで言うと150本分ぐらいでした!

あと今月はじめてアマゾンアソシエイトの報酬が、

うまい棒68本分

アマゾンギフトとしていただくことができましたー🎊㊗️🎉

おぉ~!👏パチパチパチ

アマゾンアソシエイトの方はもうはなっからムリだろうと思ってあまり収益的には頭に入れてなかったのでぜんぜんチェックしていなかったし「地味に成果が出ていたのかー!」とビックリしました。

ありがとうございました!
m(_ _*)m

そろそろおべんとう用の卵焼き器を新調したいので🍳アマゾンギフト使って購入しよかな?と検討中😌🍀

ドメインパワー。

そういえば、

この記事で書いていた

ドメインパワーの近況なのですが、

あれから半年ほど経った現在は、

現在の状況。

Negi-note.

Negi-note.はこんな感じで、ちょっと下がっているけどまだ数値は謎に高いままです。

negi
これはラッキーなのかな?🤔
 
いいのかな~
 
まぐたん

ねぎもりゲームズ

ねぎもりの方も落ちてますー。

実は最近ゲームブログのほうのアクセス数はガクッと落ちていて、ちょっと前のNegi-noteと逆転しちゃってます。

(落ちてる原因はなんとなーく把握してます)

ムジくら。

一方、ムジくらは移転して新しいURLでブログを立ち上げたばかりにもかかわらず、思ったよりも上昇している!?

なにかの間違いでは…?🤔💭

ちなみに「Moz」の方は…
  • Negi-note PA:7 GA:5
  • ムジくら PA:10 GA:7
  • ねぎもり PA:37 GA:78

へぇ~🤔なるほど~🤔そんな数値なんですね~🤔ふむふむ

あんまりこーゆー数値はそこまで気にしていませんが、だいたいどれくらいなのかな?というのはザックリ把握しておきたい。

全体的に下がってるのはわかった。そこまで数値に囚われすぎたり神経質になることはないかもね。

まぁ日記やゲームのブログの方は正直、収益とかはそこまで関係なく「自分の趣味の範囲で楽しんでいるブログ」なので今はこの調子でのんびりやっていきまーす。

(アクセス数を復活させようと思えば多分できるとは思うのですけどねー)

あくまで収益を上げようとがんばって挑戦中なのは「Negi-note」なので!今はこのブログを軌道に乗せて安定させる方向に力を入れたいなーと思ってます。

negi
両方いっぺんは流石にちょっとムリそう
 
キャパ的な意味で
 
まぐたん

けどこうやって経過を観察していくのは楽しいので、

時々こうやって記録しておいたり、今後もじっくりと分析を続けていきたいと思います(^^)♪

6月の目標🌷

というわけで、

5月は、4月にできなかった分の記事も書けたしだいたい満足😌

6月もこの調子で、

  • 5~7記事ぐらい書く
  • いろいろ思いつきなんかも取り入れつつ
  • 自分の体調管理&夫さんの体調にも気をつけつつ

無理せずほどほどにやっていきたいと思います(^^)♪

なんだか「はてなブログPro代」が思ったよりも早いペースでけっこう目前というか現実味を帯びてきましたのもあってちょっとソワソワしてきたり、取らぬ狸の皮算用的なものをしてしまいがちなのですけれど(笑)

もし「今年12月までに¥15,000以上いけたら、2年コースで支払ってみるのも良いかもしれない?!」と、ちょっぴり考えております。

まだ気が早いかな~?😇

はてなブログPROの表

2年で支払えば2,400円ぐらいお得になるよねー。

ちょっと頭の片隅で検討しつつ。

そして他のアフィリエイトも含めて、収益系の専用銀行口座を用意してちゃんと生活費とわける作業も完了しました!(笑)

試しに楽天銀行でやってみます!

negi
生活費とごちゃごちゃにしたくなかったので
 
計算苦手だからね!
 
まぐたん

しっかり管理して、未来の自分たちのために「節約&貯金」もしていきたいと考えております!

頑張るぞー!😆

まとめ。

というわけで、

なんだかんだちょっとづつですが前進はできているのかな~?といった感じでしたー。

こんなノロノロなペースでも、マニュアル通りでもなく他の人とは全く違うやり方でやっていても、自分を信じて地道に続けていけば進歩はあるよ!👍

というのが伝われば良いなぁと思っています!

自分に合ったやり方で、自信を持ってめげずに一緒に頑張っていきましょう~(^^)♪

コレを読んで下さっている皆さまにも幸せが降り注ぎますように😌

応援してます!🍀

気が向いたらまた、いつでも見に来てください。
20240530-0603@negi.

 こんな記事もあります

Copyright © 2023 Negi-note. All rights reserved.