Negi-note.

ズボラ系40代専業主婦のゆるゆる暮らし。

6月16日~20日の記録と新しい水筒とお弁当箱。

 当ブログの記事には広告・アフィリエイトが含まれています。

この記事は、40代夫婦の

1週間分のお弁当に使った食費

と、夫さんのお弁当作りであまったものをテキトウに100均のお弁当箱に詰めた「自分用のお弁当」を記録しています😌🍀

夫さんのお弁当はInstagramにUPしてます(^^)♪

 こちらから見れます♪

今週のお弁当

2025年6月、3週目。

今週もお疲れ様でしたー!

急な猛暑でさっそく熱中症気味になりかけました。危ない危ない^^;

毎年言いますが、わたしは夏の暑さが超苦手です!命の危機を感じます!

気を引き締めていかねばー!^^;

1週間のお弁当費

  • しめじ 98円
  • たまご 120円
  • 明太はんぺん 119円
  • エリンギ 128円
  • ブロッコリー 159円
  • ハンバーグ 190円
  • にんじん 89円
  • 梅干し 249円
  • ひじきふりかけ 209円

合計:1,361円。

(※先週までに買っていた食材や冷凍食品ストック、晩御飯の残りモノ分は含まれておりません)

だいたいのザックリ計算でーす。

お弁当小話

暑くなってきてお茶も足りないということで、夫さんの水筒をちょっと大きいサイズに買い替えました。

近所のホームセンターでたまたまお安いのを見つけて(σ・∀・)σゲッツ!!

これまでのはたぶん480~500mlぐらいだったのですが、700mlになりました。けっこうずっしり重い!

しっかり水分取って、熱中症にならないように気をつけてねー!😌🍀

お弁当箱も、

暑い日は会社の冷蔵庫をお借りするということで「電子レンジでチンできるやつがいいよね~」ってなって、

曲げわっぱ風の普通のお弁当箱を
(σ・∀・)σゲッツ!!

色々迷いましたが、

こちらにしてみました。

これまでの本物のわっぱ弁当箱とほぼ見た目が一緒!

内容量もほぼ同じ感じで何も違和感がありません。すごい😆

同じようなハンバーグの日をチョイスして比較してみました(笑)

左が無印良品木製お弁当箱で、右が曲げわっぱ風お弁当箱です。

見た感じ、まったく一緒!

後日、このお弁当箱のレビュー記事も書きたいな~と思います😌🍀

そんな感じでしたー。

negi
皆様、今週もおつかれさまでした~!
 
頑張ったよね~♪
 
まぐたん

最後までご覧下さり、
ありがとうございました😌🍀
20250620@negi.

 こんな記事もあります

negi-note.hatenablog.com

negi-note.hatenablog.com

negi-note.hatenablog.com

negi-note.hatenablog.com

 過去のお弁当記事

negi-note.hatenablog.com

プライバシーポリシーCONTACT

Copyright © 2023 Negi-note. All rights reserved.