Negi-note.

ズボラ系40代専業主婦のゆるゆる暮らし。

【2025】9月のおべんとう費まとめ◎

 当ブログの記事には広告・アフィリエイトが含まれています。

主婦(夫)の皆様、学生さんも社会人の皆様もそうでないすべての皆様も

今月もお疲れ様でした!

この記事は、40代夫婦の

1ヶ月分のお弁当に使った食費

と、夫さんのお弁当作りであまったものをテキトウに100均のお弁当箱に詰めた「自分用の代わり映えしないお弁当」を淡々と記録しています😌🍀

  • 生きてる限り延々と続く毎日の食事を少しでも楽しくしたい!
  • 5年後10年後に見返したらきっと楽しいぞ♪

という想いでやってまーす(^^)♪

今月のまとめ◎

今週のお弁当

2025年9月22日から26日。

数日UPするの忘れてたのでもうめんどくて今週は全部まとめたw

細かいお品書きはインスタの方に書いてます◎

1週間のお弁当費
  • 大葉 79円
  • ミニトマト 199円
  • たまご 120円
  • ハンバーグ 129円
  • しそ昆布 229円
  • エリンギ 99円
  • 梅干し 249円
  • 豚肉 247円

合計:1,351円。

※先週までに買っていた食材や冷凍食品ストック、晩御飯の残りモノ分は含まれておりません。そこまでキッチリやってないのでザックリな計算です。

9月合計

  1. 週目 1,515円
  2. 週目 1,418円
  3. 週目 1,214円
  4. 週目 1,351円

合計:5,498円

でした~。

祝日があったわりにはけっこういってるかな?^^;

冷食や梅干し、しそ昆布が切れるとその週はけっこう高くなる定期。

地味に値上がりもしているよね~😇

おべんとう費合計
2025年 合計
1月 4,731円
2月 4,309円
3月 4,752円
4月 5,643円
5月 5,132円
6月 4,053円
7月 7,308円
8月 4,438円
9月 5,498円

今月の振り返り。

9月はまだ数日ありますが、

おべんとう集計的には「今月、あっという間だったなー」という感覚です。

まぁいつも早いんだけど、なんか9月の進み方いつもよりさらに早くね?という体感。

毎日、次へ次へとやるべきことをこなすことで精一杯で、ゆっくり振り返っている時間が取れていないせいかも知れません。

10月はもうちょい心のゆとりというか、ゆっくりしたりぼーっとする時間もとれればなぁと思います。

上手く調節していこ。

そんな感じで、

日々お弁当作りをしているすべての皆様、今月もお疲れ様でしたー!😌🍀

最後までお読み下さり、
有難うございましたm(_ _*)m
20250925@negi.

お弁当記事一覧

 

お弁当で使う青しそは水耕栽培で育てて節約しています♪

negi-note.hatenablog.com

 こんな記事もあります

negi-note.hatenablog.com

negi-note.hatenablog.com

negi-note.hatenablog.com

negi-note.hatenablog.com

プライバシーポリシーCONTACT

Copyright © 2023 Negi-note. All rights reserved.