この記事は、40代夫婦の
と、夫さんのお弁当作りであまったものをテキトウに100均のお弁当箱に詰めた「自分用のお弁当」を記録しています😌🍀
夫さんのお弁当はInstagramにUPしてます(^^)♪
こちらから見れます♪
今週のお弁当
今週もお疲れ様でした~。
実はちょっと久々に体調が崩れまして、夏に胃腸炎になった時と似たような症状になってます^^;
あの時ほどひどくはないけど、まだちょっと胃の調子が悪いのか?吐き気っぽい気持ち悪さとお腹の痛みがあって2~3日ぐったり気味。
なんかアカンもの食べたっけな…?🤔
でもなんとか最低限の家事は頑張ってまーす😇気合いダー!
1週間のお弁当費
- しめじ 95円
- 大葉 78円
- エリンギ 95円
- にんじん 168円
- ブロッコリー 99円
- ピーマン 148円
- ちくわ 78円
- 小松菜 128円
- ミートボール 175円
- しそ昆布 169円
- 混ぜ込みひじき 98円
- 混ぜ込み十穀 98円
合計:1,429円。
(※先週までに買っていた食材や冷凍食品ストック、晩御飯の残りモノ分は含まれておりません)
だいたいのザックリ計算でーす。
お弁当小話
今週は、ちょっと夫さんのひげ剃り(乾電池式のやつ)が壊れるというハプニングがありまして、
ちょっと遠くの電気屋さんまで買いに行ったついでにその近くのわりと最近出来たばかりの新しいスーパーで買い物をしまして。
いつものスーパーとは品揃えがけっこう違っていたのでつい珍しくて、混ぜ込み系ふりかけを買ってしまった!
健康に良さげなやつがあったので試してみましたー😌🍀
鉄分・カルシウム・食物繊維大事~!
美味しいです😊
たまには普段と違うお店にいくのも新鮮で楽しいですね。また、たまに行ってみようかな~(^^)♪
そんな感じでしたー。


最後までご覧下さり、
ありがとうございました😌🍀
20250221@negi.
こんな記事もあります
過去のお弁当記事