
この記事は、40代夫婦の
と、夫さんのお弁当作りであまったものをテキトウに100均のお弁当箱に詰めた「自分用のお弁当」を記録しています😌🍀
夫さんのお弁当はInstagramにUPしてます(^^)♪
こちらから見れます♪
今週のお弁当
今週も自分の分はザツでーす😇
カレーコロッケ、夫さんのお弁当に2つ入れようと思ったんだけど入らなかったのでこっちに入れました。基本、冷凍のメインおかずは夫さんだけにしか入れないのですけどね。
節約もあるし、わたしは揚げ物そんなに好きじゃないのもあるしダイエットにもなるし😌🍀
1週間のお弁当費
- 大葉 98円
- たまご 95円
- かぼちゃ155円
- 小松菜 80円
- 豚肉 210円
- 鶏肉 200円
- 梅干し298円
- しそ昆布199円
- カレーコロッケ228円
合計:1,563円。
(※先週までに買っていた食材や冷凍食品ストック、晩御飯の残りモノ分は含まれておりません。)
ザツな性格なのでだいたいザックリの計算です。
そう言えばいつの間にかたまごがちょっと値上がりしているなぁ。冷凍食品のストックがなくなってきたのでそろそろ買わないと。
最近トマトとかブロッコリー高くて買うのを躊躇してしまうんですけど😇
これまでとさほど変わらなかったり頑張って節約してる気でいても色々値上がりしているからけっこう金額いってるんだよな~😓
お金の計算してると気分がどんよりしてきちゃう😭ガックリ
お弁当小話
お弁当じゃないけど、
今週は、よく使っている鰹節を、何となくお味噌の空いた容器に入れてみたらピッタリハマったのが気持ちよかったです!(笑)
これがシンデレラフィットってやつか…!😆✨
そんな感じでしたー。


参考にしているお弁当の本
メニュー決めの参考にしてます!人参1品でできるおかずのレパートリーの多さが気に入ってます♪
お世話になってまーす😊この本と同じフライパンを使い始めました♪
お弁当作りがわくわく!ってなる本。ゴーヤのみそおかかが大好き♪
めげずにがんばりまーす。
最後までご覧下さり、
ありがとうございました😌🍀
20241115@negi.
過去のお弁当記事