Negi-note.

ズボラ系40代主婦の暮らし。

お弁当がキレイに見える!カメラアプリ2選

 当ブログの記事には広告・アフィリエイトが含まれています。

negi
こんにちは!negiです♪ 

この記事では、

わたしがいつも使用しているお気に入りのカメラアプリを2つ紹介しております📷️

主に、お弁当や出先で食べたものを撮ることが多いので「食べ物がキレイに撮れるアプリ」が好きです(^^)♪

ブログやSNSなどに食べ物やお弁当の写真をUPしている方などの参考になればと思います。

興味がある方はぜひ見ていってください😌🍀

愛用カメラアプリ

Foodieフーディー

ふだん使っているアプリがコチラです!

無料で使えるフィルターの「YU4」「YU5」が好きでよく使っています。

ここ最近は、けっこう有料のフィルターが増えてアプリが重くなった印象がありますが気にせず使っています。

有料のを使えばもっとおしゃれなフィルターをたくさん使えるのかもわかりませんが、

わたしはコレまでずっと使っていた無料のフィルターで充分満足しております😌

LINE Camera

フーディーの調子が悪いときはだいたいコチラのアプリを使用。

コチラは写真の編集が色々できて使いやすいので気に入ってます。

ビネットとかアウトフォーカスが手軽にできるのが好き。

ノートPCでcanvaを使うようになる前は、このほとんどアプリで色々やってました。

わたしのスマホはもうだいぶ古い機種なのでアプリが重くて立ち上がらなかったりエラーでフリーズしてしまうことがよくあります😭

比較写真いろいろ

我が家のキッチンは、朝の時間帯は太陽の光が入ってこないとても薄暗い部屋なので、

スマホに標準で入っているカメラアプリで撮ると↑左のような色合いで、曇りや雨の日はさらにもっと暗くなってしまいます。

(もう6~7年ぐらい前のお安いスマホなので画質などはたぶん良い方ではない思います)

なので、

アプリのフィルターの力で「少しでも明るく鮮やかになれば…!」と思って使い始めました。

(昔住んでいたアパートも光があまり入ってこない薄暗いお部屋でした)

フーディーで撮ると黄色や赤が鮮やかに映るので、お弁当がより美味しそうに見えるのです♡

negi
助かってます!
 
バエルね~♪
 
まぐたん

丸亀製麺のうどんもこんなに色合いが違って撮れます(^^)♪

おまけにシャッター音も消すことができるので、外食をしたときなどでも周りを気にせず撮影することができるのが好きです。

(音が気になるHSPなのでシャッターの音で周りの人に迷惑をかけてしまうのが苦手です)

食べた物を記録したくて出先でもよく写真を撮るので、キレイに残せるアプリは嬉しいです😌

美味しそうに撮れます(^^)♪

「あの時コレ食べたねー!」ってあとで見返すときにほっこりしますよ~😌🍀

というわけで

もうだいぶ前からずーっと使い続けているお気に入りのアプリでしたー!(^^)♪

昔からあるアプリなので「なんだ、それかぁ」とか「知ってた」って方も多いかと思いますが😅

(これがあれば他は必要ないので最近の新しいアプリは全然わからないのですけど😅)

お弁当がキレイに撮れなくて困っている方、明るく色鮮やかに写真が取りたい方、気になった方はぜひ試してみて下さい😌🍀

最後までお読み下さり、
有難うございましたm(_ _*)m
20240525-27@negi.

 こんな記事もあります

Copyright © 2023 Negi-note. All rights reserved.